品川区周辺で婚活なら結婚相談所

東京都品川区

無料相談予約・お問合せはこちら

03-6823-2981

初回の相談はLINEからのお問合せフォームからお願いします。

#2 婚活って負けなの?本音で語るイメージと現実

婚活と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?

 

「モテない人が最後に頼るもの」

「結婚に焦ってる感じがして、なんとなく恥ずかしい」

正直、私も最初はそんな風に思っていました。

 

でも、実際に婚活の現場に足を運んでみると、そのイメージは大きく変わったんです。

 

婚活をしているのは“ごく普通の人たち”

 

結婚相談所の初回カウンセリングで担当者の方に聞いた話では、今では20代後半~30代、さらには40代の男女がまったく珍しくなく、「いかにも婚活!」という人よりも、仕事や趣味に忙しくしているごく普通の人たちが多いそうです。

 

たとえば、ある30代の男性はこう話していました。

「正直、職場では出会いがないし、マッチングアプリは遊び目的の人もいて信用できなかった。結婚を真剣に考えてるなら、ちゃんとした場のほうがいいと思ったんです」

 

また別の30代女性も言っていました。

「恋愛はしてきたけど、30代に入ってから将来を意識するようになって。真面目に結婚を考えている人と出会いたくて相談所を選びました」

 

どちらも“ごく普通の恋愛経験を持つ人たち”です。

婚活を選ぶ理由は、恋愛がうまくいかなかったからではなく、**「結婚という目的に合った出会いが欲しい」**という前向きなものなんです。

 

婚活は“自分の意思で人生を選ぶ”ということ

 

婚活って、実はすごく主体的な行動です。

自分の将来を他人任せにせず、「ちゃんと向き合って選びたい」と思ったからこその決断。

 

それは決して“必死”とか“負け”なんかじゃない。

むしろ、自分の人生に責任を持っている人の選択です。

 

結婚相談所の利用者の中には、「今までの恋愛では気づけなかったことに気づけた」「自分の価値観を整理できた」と話す人も多く、婚活そのものが“自分を見つめ直す機会”にもなっているようです。

 

 

次回は、そんな婚活の魅力のひとつ、「最初から“結婚前提”で出会える」ことについて深掘りします。

恋愛との違い、そして婚活だからこそできる効率的で誠実な出会いについて、お伝えしていきます。

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

03-6823-2981

営業時間:9:00〜18:00
休業日:月曜

お問合せフォームはこちら